〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
先生達のキャリアアップ
救命救急講習を受講しました。
2022.09.12
尼崎北消防署にて、救命救急の研修を受講しました。
胸骨圧迫の正しい方法やAEDの使い方、応急処置の手順などを学ぶことができました。
他にも子どもが怪我をしたときの止血方法、気道異物での除去の仕方も教えていただき、応急処置の大切さを再確認することができました。
本園にもAEDを設置しているので、いざという時の対応について職員全体で考えていきたいです。
一覧へ戻る
胸骨圧迫の正しい方法やAEDの使い方、応急処置の手順などを学ぶことができました。
他にも子どもが怪我をしたときの止血方法、気道異物での除去の仕方も教えていただき、応急処置の大切さを再確認することができました。
本園にもAEDを設置しているので、いざという時の対応について職員全体で考えていきたいです。