〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
年長
白組「40かいだてのいえ」(2)
2022.11.18
セリフや出番など、「ここで出るよ!」「次のセリフは○○だよ。」と子ども達同士で声を掛け合いながら、劇遊びを進めていく姿があります。他のクラスの友達や、ユニットのクラスの友達などにも見に来てもらい、子ども達の本番に向けた思いも膨らんできているようです。
インドに出てくるお金や地図も子ども達と調べ、細かい部分まで描き、一生懸命製作しましたので、ご注目ください。
また各国の人が出てくる時に流れるお遊戯の替え歌も、子ども達と話し合いながら、国の特徴を入れ考えていきました。ファミリーチケットも持ち帰り、「ばあばに渡したよ!」などと見に来ていただけることをとても楽しみにしている子ども達です。
一覧へ戻る
インドに出てくるお金や地図も子ども達と調べ、細かい部分まで描き、一生懸命製作しましたので、ご注目ください。
また各国の人が出てくる時に流れるお遊戯の替え歌も、子ども達と話し合いながら、国の特徴を入れ考えていきました。ファミリーチケットも持ち帰り、「ばあばに渡したよ!」などと見に来ていただけることをとても楽しみにしている子ども達です。