〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
年長
こころまつり(年長組)
2022.11.30
待ちに待ったこころまつり。こころまつり当日まで、各クラスで劇遊びの物語や役決め、大道具作りに取り組んできました。その中で「早くお家の人に見せたい」「楽しみだね」と、友達同士で伝え合う姿も見られていました。
当日は、沢山のお客さんに驚きを感じ、緊張している様子も伺えましたが、一人一人が自分の役割に責任感をもち、最後までクラスで協力し楽しみながら演じきることができました。劇遊びを通して、一つの劇をクラスの友達と作り上げる達成感を味わったり、友達と協力することの大切さに気付くことができたり、と様々な学びがありました。こころまつりを通して一段と頼もしくなった年長組です。
一覧へ戻る
当日は、沢山のお客さんに驚きを感じ、緊張している様子も伺えましたが、一人一人が自分の役割に責任感をもち、最後までクラスで協力し楽しみながら演じきることができました。劇遊びを通して、一つの劇をクラスの友達と作り上げる達成感を味わったり、友達と協力することの大切さに気付くことができたり、と様々な学びがありました。こころまつりを通して一段と頼もしくなった年長組です。