〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
幼児
ばら組・こあら組 甲イカを食べました!
2022.12.22
園長先生が買ってきてくださった甲イカを観察し触ってみました。
その後、海の生き物に興味を持っているばら組とこあら組で
調理していただいたイカを食べました。
甲イカを観察し触ってみると「ヌルヌルしている!」「墨がついた!」「足が10本ある!」と様々な発見がありましたね。
ばら組は、実際に調理しているところも見せていただき大きな骨が出てくるところや、
墨袋も見ることができました。終始、子ども達も大興奮!
調理して下さった先生が、甲イカの骨は昔は細かく刻んで鳥のえさにしていたことも
教えてくださりましたよ。
オーブンで調理された甲イカは、こあら組も食べさせていただきました。
「いい匂いがする!」「お肉みたいな味がする!」と一口一口味わいながら
甲イカを食べていました。
見て触るだけではなく、食べることもできて子ども達のイカへの興味が
まだまだ広がりそうです。これからの保育活動に繋げ、深めていきたいと思います。
子どもだけでなく、私達職員も貴重な体験となりました。
ばら組では甲イカを捌くところを見た後、話し合いを行いました。
話し合いで出た意見を、ホワイトボードにまとめたものもありますので
ぜひご覧ください。
一覧へ戻る
その後、海の生き物に興味を持っているばら組とこあら組で
調理していただいたイカを食べました。
甲イカを観察し触ってみると「ヌルヌルしている!」「墨がついた!」「足が10本ある!」と様々な発見がありましたね。
ばら組は、実際に調理しているところも見せていただき大きな骨が出てくるところや、
墨袋も見ることができました。終始、子ども達も大興奮!
調理して下さった先生が、甲イカの骨は昔は細かく刻んで鳥のえさにしていたことも
教えてくださりましたよ。
オーブンで調理された甲イカは、こあら組も食べさせていただきました。
「いい匂いがする!」「お肉みたいな味がする!」と一口一口味わいながら
甲イカを食べていました。
見て触るだけではなく、食べることもできて子ども達のイカへの興味が
まだまだ広がりそうです。これからの保育活動に繋げ、深めていきたいと思います。
子どもだけでなく、私達職員も貴重な体験となりました。
ばら組では甲イカを捌くところを見た後、話し合いを行いました。
話し合いで出た意見を、ホワイトボードにまとめたものもありますので
ぜひご覧ください。