〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
全学年
節分 豆まき
2023.02.06
2月1日はみんなで豆まき!
節分の由来や意味を知って、1年の無病息災を願いながら豆まきに参加した子ども達。
実際に現れた鬼に驚きながらも「おにはそと!ふくはうち!」と一生懸命に豆を投げる姿や、泣いてるお友達に「まもってあげる!」と言って果敢に豆まきを頑張る姿も見られました。最後は、園庭で採ったヒイラギを鬼に見せて、無事に退治することができました!
鬼役をしてくださったお父様には、各クラスに戻った際に正体を明かしてもらい子ども達もホッと一安心。
その後は一緒に給食を食べたり、絵本を読んでもらったり楽しい時間を過ごしましたよ♪
参加してくださったお父様方本当にありがとうございました。
一覧へ戻る
節分の由来や意味を知って、1年の無病息災を願いながら豆まきに参加した子ども達。
実際に現れた鬼に驚きながらも「おにはそと!ふくはうち!」と一生懸命に豆を投げる姿や、泣いてるお友達に「まもってあげる!」と言って果敢に豆まきを頑張る姿も見られました。最後は、園庭で採ったヒイラギを鬼に見せて、無事に退治することができました!
鬼役をしてくださったお父様には、各クラスに戻った際に正体を明かしてもらい子ども達もホッと一安心。
その後は一緒に給食を食べたり、絵本を読んでもらったり楽しい時間を過ごしましたよ♪
参加してくださったお父様方本当にありがとうございました。