〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
預かり保育(平成30年度)
こんな違いを発見!
2019.02.26
久しぶりに小麦粉粘土で遊びました。
にじ2組では小麦粉と水を自分達で調節しながら混ぜて…粘土の完成!
作った時と少し後では固さが違うことや、「手にくっつかなくなってる!」と、おもしろい発見を繰り返しながら楽しむ姿が印象的でした。
ところが翌日、「仲良しクラスの粘土、めっちゃ気持ちいい!」「1組の方が柔らかいらしい!」と、ざわめき出す子ども達…。
すぐに1組さんに行って「粘土触らせてください!」そして「おもちみた~い!!」。
1組さんに聞いたところ、塩と油を加えるといいと教えてもらいました。
「次はいつ粘土やるの!?」「次は絶対に塩と油持ってきてね!」と、早くも次回への期待が膨らんでいます。
一覧へ戻る
久しぶりに小麦粉粘土で遊びました。
にじ2組では小麦粉と水を自分達で調節しながら混ぜて…粘土の完成!
作った時と少し後では固さが違うことや、「手にくっつかなくなってる!」と、おもしろい発見を繰り返しながら楽しむ姿が印象的でした。
ところが翌日、「仲良しクラスの粘土、めっちゃ気持ちいい!」「1組の方が柔らかいらしい!」と、ざわめき出す子ども達…。
すぐに1組さんに行って「粘土触らせてください!」そして「おもちみた~い!!」。
1組さんに聞いたところ、塩と油を加えるといいと教えてもらいました。
「次はいつ粘土やるの!?」「次は絶対に塩と油持ってきてね!」と、早くも次回への期待が膨らんでいます。