〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
年長
白組 さとうのへんしん実験
2020.07.10
白組ではお部屋で、様々な実験遊びをしています。その中で砂糖の変化に興味を持った子ども達は、砂糖と水で本当に飴が出来るのか調べてみることにしました。
砂糖と水の量や煮詰める温度は子ども達がおうちで調べてきてくれたり、本で調べたことを参考にして話し合って考えました。
「ぐつぐつしてきても混ぜたらあかんで!」とじーっと待つ子ども達。(モニターでフライパンの中の様子を見ています。)
少し黄色く色付いてきたら固まらないうちにすぐにスプーンですくって棒をつけました。
冷めるのを待ってみんなでいただきまーす!
「キラキラしてる」「あまーい!!」「ちょっと苦い」
お友達とのべっこう飴の色の違いや、香ばしさ、様々な形など色んな発見が見つかりました★次はどんな実験が始まるのでしょう??おうちでもお話、聞いてみてくださいね!
一覧へ戻る
砂糖と水の量や煮詰める温度は子ども達がおうちで調べてきてくれたり、本で調べたことを参考にして話し合って考えました。
「ぐつぐつしてきても混ぜたらあかんで!」とじーっと待つ子ども達。(モニターでフライパンの中の様子を見ています。)
少し黄色く色付いてきたら固まらないうちにすぐにスプーンですくって棒をつけました。
冷めるのを待ってみんなでいただきまーす!
「キラキラしてる」「あまーい!!」「ちょっと苦い」
お友達とのべっこう飴の色の違いや、香ばしさ、様々な形など色んな発見が見つかりました★次はどんな実験が始まるのでしょう??おうちでもお話、聞いてみてくださいね!