〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
年少
ふわふわうさぎさん うさぎ組
2021.02.01
これまで様々な製作を楽しんできました。葉っぱや様々な素材で作った自分だけの宝物箱もお気に入りの一つです♪製作が大好きな子ども達から「うさぎをつくりたい!」という意見があがり、みんなで作ることになりました。
「どうやって作る?」と問いかけると「ダンボールで作りたい!」と、ダンボールを使ってうさぎの製作が始まりました☆
幼稚園にいるうさぎのうさたろうを見にいくと、ふわふわしていることに気が付き、新聞紙や綿、毛糸等をダンボールに貼り付け、ふわふわのうさぎさんに変身させていきました!
また、絵の具を使って芝生作りにも挑戦しました!
これからみんなで幼稚園にある緑をたくさん集め、周りに飾っていこうと思っています。てづくりまつりでうさぎさんに会えるのをお楽しみに☆
一覧へ戻る
「どうやって作る?」と問いかけると「ダンボールで作りたい!」と、ダンボールを使ってうさぎの製作が始まりました☆
幼稚園にいるうさぎのうさたろうを見にいくと、ふわふわしていることに気が付き、新聞紙や綿、毛糸等をダンボールに貼り付け、ふわふわのうさぎさんに変身させていきました!
また、絵の具を使って芝生作りにも挑戦しました!
これからみんなで幼稚園にある緑をたくさん集め、周りに飾っていこうと思っています。てづくりまつりでうさぎさんに会えるのをお楽しみに☆