〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
おしらせ
「南の島の脱力幸福論」を献本して頂きました。
2021.09.14
本園に在園されている保護者の方が「南の島の脱力幸福論」という本を執筆されました。ご自身がフィジーで移住した経験や、世界100ヵ国を旅した経験を生かし、ライターとしてご活躍なさっています。ゆるゆると幸福な生き方とは何かを面白く学べる本です。本園の教育目標である「友達と深い関わりが持てる子どもに」にも通じるものがあります。漫画になっているので、普段あまり読書をされない方にも読みやすくお勧めの一冊です。是非一度、手に取って読んでみてください。もう少し気楽に生きてもいいのかな・・・と、思わせてくれる素敵なエピソードに、自分と向き合ういい機会になるのではないでしょうか?
一覧へ戻る
本園に在園されている保護者の方が「南の島の脱力幸福論」という本を執筆されました。ご自身がフィジーで移住した経験や、世界100ヵ国を旅した経験を生かし、ライターとしてご活躍なさっています。ゆるゆると幸福な生き方とは何かを面白く学べる本です。本園の教育目標である「友達と深い関わりが持てる子どもに」にも通じるものがあります。漫画になっているので、普段あまり読書をされない方にも読みやすくお勧めの一冊です。是非一度、手に取って読んでみてください。もう少し気楽に生きてもいいのかな・・・と、思わせてくれる素敵なエピソードに、自分と向き合ういい機会になるのではないでしょうか?