〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
年長
白組 園外保育
2021.09.24
園外保育で世界の貯金箱博物館と尼信会館へ行きました。
貯金箱博物館の中にはたくさんの貯金箱があり、館長さんが貯金箱の歴史や種類をわかりやすく教えて下さったり、カラクリ貯金箱が実際に動くのを見て、子ども達はとても嬉しそうでした。また、館内は自由に撮影もでき、トイカメラやiPadを使って自分達で写真撮影もしました。隣の尼信会館では、忍者が使う手裏剣や鉄砲等の道具、昔のお札や鎧、世界のコインが飾ってあり、興味津々!中でもオリンピック記念メダルは「これテレビで見た!」と話す様子がありました。お土産に貯金箱もいただき、大満足な白組さんでした。今後は新聞製作をしようかと話が出ていて、活動を広げていきたいと思います。
一覧へ戻る
貯金箱博物館の中にはたくさんの貯金箱があり、館長さんが貯金箱の歴史や種類をわかりやすく教えて下さったり、カラクリ貯金箱が実際に動くのを見て、子ども達はとても嬉しそうでした。また、館内は自由に撮影もでき、トイカメラやiPadを使って自分達で写真撮影もしました。隣の尼信会館では、忍者が使う手裏剣や鉄砲等の道具、昔のお札や鎧、世界のコインが飾ってあり、興味津々!中でもオリンピック記念メダルは「これテレビで見た!」と話す様子がありました。お土産に貯金箱もいただき、大満足な白組さんでした。今後は新聞製作をしようかと話が出ていて、活動を広げていきたいと思います。