〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
先生達のキャリアアップ
感謝状贈呈式、研修会
2021.10.28
兵庫県私立幼稚園協会より、本園職員5名が永年勤続の表彰をして頂きました。頂いた賞を大切にしながら、今後も保育者として成長していきたいと思います。
また合わせて「遊びや生活を通した子どもの主体的な学び」についての研修会にも参加しました。子どもが主体的に学ぶために、保育者が子どもの視点を第一に考えて、できる・できないという目線で子どもをみるのではなく、子どもなりに考えようとするその時間・機会を大事にしながら生活の中でも子どもの成長の手助けをしていきたいと思います。
一覧へ戻る
兵庫県私立幼稚園協会より、本園職員5名が永年勤続の表彰をして頂きました。頂いた賞を大切にしながら、今後も保育者として成長していきたいと思います。
また合わせて「遊びや生活を通した子どもの主体的な学び」についての研修会にも参加しました。子どもが主体的に学ぶために、保育者が子どもの視点を第一に考えて、できる・できないという目線で子どもをみるのではなく、子どもなりに考えようとするその時間・機会を大事にしながら生活の中でも子どもの成長の手助けをしていきたいと思います。