〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20 TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
メディア掲載・受賞歴
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(満三歳児から)
すこやか学級
(未就園児・2歳児クラス)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
年長
クラブ参観
2022.01.20
1月18日19日クラブ参観を行いました。
寒い中、足を運んで頂きありがとうございました。
【音楽クラブ】
1年間、様々な楽器に触れてきた音楽クラブの子ども達。参観では、マーチングと和太鼓を演奏する姿を見てもらいました。「お母さん達に見てもらうのドキドキする」と緊張する様子もありましたが、温かい拍手をしてもらい、とっても嬉しそうでしたね♪
【絵画製作クラブ】
子ども達と出し物を考え、お祭りごっことして、ボール当て・宝探し・魚釣り・ピタゴラスイッチ・輪投げを行いました。子ども達も他の友だちの出し物を体験し、とても盛り上がりながら楽しく活動する事が出来ました。
【飼育栽培クラブ】
1学期から育てていた稲の藁でスダレを作りました。参観日当日では今まで育ててきた、朝顔や向日葵を作り、最後にスダレに飾り付けをし、可愛く出来上がったと思います。持ち帰った際は、ぜひお家で飾ってくださいね♪
【体育クラブ】
子ども達が決めたルールとグループでサーキット遊びをしました。友達と協力してボールを回したり、跳び箱を飛んだりと寒い中でも思いきり身体を動かし、楽しく遊ぶことができたと思います。また、保護者の方に長縄を回して頂き、一生懸命に跳ぶ子ども達の姿が見られましたよ。
一覧へ戻る
寒い中、足を運んで頂きありがとうございました。
【音楽クラブ】
1年間、様々な楽器に触れてきた音楽クラブの子ども達。参観では、マーチングと和太鼓を演奏する姿を見てもらいました。「お母さん達に見てもらうのドキドキする」と緊張する様子もありましたが、温かい拍手をしてもらい、とっても嬉しそうでしたね♪
【絵画製作クラブ】
子ども達と出し物を考え、お祭りごっことして、ボール当て・宝探し・魚釣り・ピタゴラスイッチ・輪投げを行いました。子ども達も他の友だちの出し物を体験し、とても盛り上がりながら楽しく活動する事が出来ました。
【飼育栽培クラブ】
1学期から育てていた稲の藁でスダレを作りました。参観日当日では今まで育ててきた、朝顔や向日葵を作り、最後にスダレに飾り付けをし、可愛く出来上がったと思います。持ち帰った際は、ぜひお家で飾ってくださいね♪
【体育クラブ】
子ども達が決めたルールとグループでサーキット遊びをしました。友達と協力してボールを回したり、跳び箱を飛んだりと寒い中でも思いきり身体を動かし、楽しく遊ぶことができたと思います。また、保護者の方に長縄を回して頂き、一生懸命に跳ぶ子ども達の姿が見られましたよ。